令和3年度
認知症対応力向上研修の研修教材及び実施方法に関する調査研究事業
【事業内容】
歯科医師、薬剤師、病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修の教材改訂をおこなった
【期間】
令和3年10月6日~令和4年3月31日
【事業成果物】
令和3年度改訂版 「歯科医師、薬剤師、病院勤務の医療従事者」認知症対応力向上研修教材
【教材内容】
研修テキスト(PDF×3)、講義スライド(PP×9)
動画データ(MP4×9)、付属教材(MP4)、付属資料(MP4×3)
※以下の教材資料はダウンロードしてご自由にご使用可能です。(商用・転載・二次利用不可)
研修テキスト
講義スライド
※右側の文字をクリックするとPPTXファイルがダウンロードできます。
pptアイコンをクリックするとプレビューが表示されます。
※プレビューはすべてPDFファイルです。
歯科医師認知症対応力向上研修用講義スライド
薬剤師認知症対応力向上研修用講義スライド
病院勤務の医療従事者向け認知症対応力研修用講義スライド
動画データ
プレビューは冒頭最大5分のみです。中身を確認してダウンロードしてください。ダウンロードデータは記載時間の通りです。
歯科医師向け研修用動画
動画1. 本人の声を聴いてみる(4:30)
動画2. 「バカにしないで…」(2:50)
動画3. 「保険証返してよ…」(3:40)
動画4. 「帰りたいんですけど…」(3:40)
付属教材動画
認知症の人の日常生活・社会生活における意思決定支援ガイドライン研修(組み込み型)医療職向け動画教材(17分)